BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 広報 岡野
  4. 歯科検診

歯科検診

こんにちは。広報チームの岡野です。

 

皆さま、子どもだった時の記憶ってどの程度ありますか?

学生の頃、毎年4月に学年が変わってすぐ、健康診断のお知らせを家に持って帰っていたことなどを、覚えていらっしゃいますでしょうか?

この学校での健康診断という行事、子どもの頃は何となく受けていたので意識をしていなかった方が大半ではないかと思います。

しかし、ちょっと調べてみたら、学校での健康診断というのは、実は学校保健安全法という法律で定められているんですね。そして原則、4月〜6月30日までの間に実施することになっているんだとか。

つまり、4月〜6月というのは、子ども達の健康診断のシーズンということなんです。

 

我が家の子ども達も例にもれず、健康診断を学校で受けることになり、やれ背が伸びたー、やれ体重が増えたーだと、ワイワイとやっておりましたが、ただ1つの検診の実施日にあっては、皆一様に緊張の面持ちだったんですね。

それが、歯科検診です。

 

我が家では、過去、子の1人が歯を欠いてしまって、歯医者さんのお世話になったことがあるんですね。幸い、欠けたのは乳歯で、しかも上の前歯という、ほぼほぼ最初にお別れをする歯であったため、大事には至らなかったのですが、欠けたことで尖ってしまったため、少し削ることになってしまい…

子への説明は十分したつもりだったのですが、子の思いとしては、“虫歯じゃないのに、歯を削られた⇒歯医者さん怖い”となってしまったようで、最終的にこの認識が我が子たちの間で広まって定着してしまったというわけです。

 

とはいえ、そこは学校の歯科検診。

頑張って受けてきてもらったのですが、まだまだ仕上げ磨きが必要な子たちですから、その結果は親にとっても通信簿のような存在。

なんとか、今年も全員、及第点といったところで、筆者としてもホッとしたところです。

 

しかし、ここでふと思うわけです。

“私が歯科検診を最後にしたのは、いつだったか…”と。

考えてみれば、末の子がお腹にいた頃の妊婦歯科検診が最後だったのではないかと…。

 

歯の本数が、老後の健康寿命に関係するなんて話は有名ですよね。

それにも関わらず、自分の歯の健康を守ることをすっかり棚に上げて放置してしまっていたことに、今更ながら気が付いてしまった、ずぼらな母ちゃんがいたわけです。

これはいかんと、さっそく歯医者に検診の予約を入れてみたのですが、医院のHPの記載を見て、びっくり。

最近は、大人にも歯磨き指導がある医院が多いみたいなんですよ。

いやはや、より真剣に、歯の大切さを再認識するに至る出来事でした。

 

それにしても、折角、お口の健康に目を向ける機会ができたので、他にも何かないものかと、インターネット検索をしてみたんですね。と、そこで見つけたのが、“スウェーデン式歯磨き”という歯磨き法です。

 

スウェーデンというと、北欧の国で、おしゃれな雑貨も多いイメージがある国ですよね。

DIYやインテリア好きの方なら、1度はお世話になることもあるであろう、IKEAが生まれたのも、このスウェーデンです。

また、独自の文化として、フィーカというコーヒータイムを楽しむというものがあるんです。

いわゆる“ホッと一息”を、もう少し豊かにしたのが、フィーカになるのかなぁと筆者は思っているのですが、こちらも、北欧好きの方々の間で広まってきている文化ではないでしょうか。

素敵な“心の休憩”の取り方として、お手本にしたいなぁと筆者も思っていたりしますよ。

 

そんな、のんびりとした時間が流れていそうなイメージのスウェーデン。実は、“予防歯科”という分野においては、世界有数の先進国なんですね。

1970年代には、国家がプロジェクトとして予防歯科に乗り出したということですから、歯の健康に着目したのも、非常に早い時期だったのではないかと思います。

 

と、ここで話を戻して、“スウェーデン式歯磨き”について。

調べてみた結果、簡単に取り入れることができるのは、フッ素入り歯磨き剤を使う方法とのことでした。

具体的には…

 1:フッ素入りの歯磨き粉を使うこと。

 2:歯ブラシは濡らさずに使うこと。

 3:歯磨きの後に口はゆすがず、30分は飲食を控えること。

だそうです。

 

あら、簡単。

やろうと思えば、今日からでもできます感がありますよね。

 

とはいえ、実践の際には、この方法が自身の口内環境にあっているのかの確認や、スウェーデン式歯磨きに適した歯磨き剤を使用する必要があるはずなので、まずは歯医者さんへ歯科検診に行って相談するのが良さそうです。

 

ちなみに、6月4日〜10日までの1週間は、厚生労働省や文部科学省などが「歯の衛生週間」を実施する期間だそうです。

日々の生活に追いやられて、ついついおろそかになりがちな、毎日の歯磨きという習慣ですが、文字通り、歯を食いしばることができるかどうか、ここぞというときに試されることがあるかもしれませんよ?

それでは、今回はこの辺で失礼いたします。

********************************************

プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。 高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください!  お仕事情報「ジョブ&キャリア」

コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/

Facebook Twitter Instagram YouTube TikTok

********************************************

関連記事