BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 三嶽 義勝
  4. 面接時は質問攻めでその企業を理解しよう

面接時は質問攻めでその企業を理解しよう

こんにちは。三嶽です。

中小、ベンチャー企業へ就職をするのであればせめて面白そうなこと、自分の興味の範囲にあるもので選びたい、大手企業で働けるのであれば歯車でも構わないけど、と30年前に就職活動を行っていた私はそう思いながら就職活動をしていました。

バブルがはじけ飛んで就職氷河期だったのでなかなか内定が取れずに苦労したことを覚えています。

その時人材ビジネスは黎明期(だったような気がします)、私は大手建材企業の「協力会社」の内定を辞退してそちらを選びました。それ以来、業界歴は30年近くになります。何とか業界の隅っこで生きながらえています。

 

自身の就職活動中には思いつかなかったことですが、いま就活生にアドバイスを求められたら面接の時にはこちらからたくさん質問をしましょうと言ってあげたいです。

給与、昇給、手当などなどお金の問題はなるべく後回し、それは募集要項に書いてある範囲のことと思うので、そういうところには書いていない仕事のやりがいや経営トップの考え方、企業が大切にしている文化や風土など。

もしかしたら面接担当がそれらに的確に答えられないかも知れませんけど、うまくいけば最終面接につながり直接経営層に聞く機会があります。

その時に聞けたこと、感じたことで自分自身で行くか行かないかを判断できれば良いと思います。

そういう意味ではwantedlyというのは最適なサイトで、すでに就活に活用している人たちはそういう特性の人たちだと思うので釈迦に説法かも知れません。

 

社員は営業最優先で増収増益目的だけのマシンだよ、という経営者がもしいたとしてもそれは裏を返せば実力主義でやりようによっては昇給やインセンティブ賞与、2~3年目で役職者になれる会社なのかも知れません。

社員の定着を意識したあらゆる制度や楽しいオフィス作りがアピールされたら居心地は良いかも知れませんがいざ入社してみたら何かが足りないかもしれません。

 

昔、求人誌を見て仕事を探していた時に「年に4回は社員旅行」とか「毎年ハワイで研修(という旅行)」みなたいなキャッチがあってその風景写真が載っているのとかを見ると私個人の感想としてはあぶねえ企業だなと感じたものです。

毎月の営業ノルマを果たさなかったらたたでは済まないんじゃないかくらいに警戒していました。何が正解だったかは今でもわかりません。

 

私が30年前に内定を辞退した会社はすでに倒産か他社に譲渡されているかで存在はしていませんでした。

「人間万事塞翁が馬」という言葉がありますが自分の選択の結果は後からでしかわからないので、数少ない「先に出来ること」に集中し準備して就職活動を頑張って欲しいと思います。

面接先の企業に対する質問攻めはその数少ない先にできる準備だと思います。

このテンプレートが完成すればどの業界、職種でも活用ができると思います。

もちろん弊社にも質問攻めは有効な手法です。熱意かしつこい人か、ギリギリの狭間で明暗分かれますのでご留意下さい。

 

********************************************

プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。

高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください!  

お仕事情報「ジョブ&キャリア」

コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/

Facebook Twitter Instagram YouTube TikTok

********************************************

関連記事