「ほう・れん・そう」と「お・ひ・た・し」
こんにちは。広報チームの岡野です。
“普段当たり前のように感じているものというのは、それがなくなってしまった時に初めてその存在の大きさを知ることになる…”
書き出しから何だか深そうなことを言っていますが…
前回、オーブンレンジを買い替えるに至った筆者、いわゆる”チン♪が使える”ということの有難みをしみじみと噛みしめております。
しかし、ジンクスとして”電化製品の寿命は重なる”と言われていますよね。
はい…筆者、そのジンクスに当たってしまったんですね…。
今回ダメになったのは、また生活家電かと思いきや、なんと愛用のノートパソコン…。
つい先日、ウォーターオーブンを奮発して購入してしまっただけに、かなり苦しい懐事情だというのにまさかの故障です…。
筆者の場合、パソコンは仕事のやり取りで使用することもありますし、”ない”ということは考えられないツールの1つなんですね。
しかし、こうなってしまった以上、まずは現在やり取りのある人達の中で、影響がありそうな方々には片っ端から連絡をする必要があります。
そう…今こそ新入社員の時などに叩き込まれた「ほう・れん・そう」を、しっかり確実に実行しなければならない時…という訳です。
この「ほう・れん・そう」
多くの方がご存じの通り、日々の業務の中で行われるべき、報告・連絡・相談について、その頭2文字を取って、覚えやすく、また、親しみやすくしたものなのですが…
「ほう・れん・そう」の後に続く言葉として「お・ひ・た・し」というものがあります。
少し前に、SNS上で話題になっていたので、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、この「お・ひ・た・し」は、「ほう・れん・そう」を受ける側である上司や先輩が心がけるべき行動の頭文字を取った言葉なんですね。
「おひたし」ということで「ほうれんそう」とセットで覚えやすく、親しみやすくした…という訳です。
では、この「お・ひ・た・し」は何の頭文字を取った言葉かと言いますと…
“怒らない・否定しない・助ける・指示する”という言葉から得られたものです。
要するに、報告や連絡をしたら怒られ、相談しても助言が得られず、挙句の果てには否定され…では、「ほう・れん・そう」を実行する立場の人に、相当なストレスがかかってしまう訳です。もう、「ほう・れん・そう」をしたくなくなってしまっても仕方がない状況に追い込んでしまうんですね。
しかし、それでは仕事になりませんから、そこのところは、まず、上司や先輩が「お・ひ・た・し」を心がけて、「ほう・れん・そう」がしやすい環境を作るようにしましょう…という話なんです。
“悪いことこそ、急いで知らせてほしい”…からには、”知らせてくれる環境を整える”ことも必要なんですね。
さて、今回の筆者としては、突然故障してしまった相棒のノートパソコンには、事前に「ほう・れん・そう」をして欲しかったところなのですが、そこは機械…非情なものです。
影響が及んでしまった方々には、申し訳なかったのですが皆さま「お・ひ・た・し」で、受け入れて下さり本当に有難かったです。
…え?金欠なのにパソコンが故障した筆者は、結局どうなったか…ですって?
それはもう、嫁入り道具で持ってきた古いデスクトップの中身を弄繰り回して、必要な部品のみを購入。急場しのぎのパソコンに仕立て上げましたよ…。Let’s DIYですっ。
しかし、ここで冷蔵庫やら洗濯機やらの寿命が来たら、かなりピンチなことには変わりなく…。しばらくは、我が家の電化製品に寿命が来ないことを祈りつつ、大人しくしておくしかなさそうですねぇ…。
それでは、今回はこの辺で失礼致します。
********************************************
プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください! お仕事検索「ジョブ&キャリア」
コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/
********************************************