BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 広報 岡野
  4. クリスマスに関する逸話

クリスマスに関する逸話

こんにちは。広報チームの岡野です。

 

もうすぐクリスマスですね。

ここのところ、筆者の子どもたちは毎日のように、クリスマスプレゼントの希望を口にし、サンタクロースの存在を気にかけている様子です。

2fc622c8c49fb12aba0b411b2f70ecfe_m

そんな楽しいクリスマス。

元々はと言うと、キリスト教の祭日ですよね。

 

よく、クリスマスはイエス・キリストの誕生日と混同されてしまう事があるのですが…これは間違いだそうです。

正解は『イエス・キリストが降誕したことを記念する祭日』ということで、誕生日とは微妙に異なるんですね。

 

また、クリスマスイブも、12月24日の日没後を指すってご存知でしたか?

クリスマスイブの『イブ』は『evening(イブニング)』のこと。

eveningは、夕方とか夜という意味ですよね?

ここに、前日という意味はありません。

そうなると、「クリスマスは25日でしょ? クリスマスイブは24日の夜だって言うなら、前日の24日夜じゃ変じゃない」という話になるかと思います。

 

…と、ここで、暦の話が出てくるんですね。

聖書暦とも言われるユダヤ暦は、日没で日付が切り替わります。

よって、24日の日没後は既に25日。クリスマスの夜ということになるんです。

ということで、24日の日中は、あくまでも24日。

クリスマスイブではないわけです。

 

筆者は幼い頃、サンタクロースもイエス・キリストと混同していましたので、日本のクリスマスは本当にイベント化されているんだなぁと思います。

 

でも、サンタクロースっていつから居たと思いますか?

語源から探ると…4世紀頃、東ローマ帝国に居た『聖(セント)ニコラウス』という教父さんが関係しているんだとか。

 

聖ニコラウスは、とある貧乏な家の3人の娘が結婚をしようとする時、持参金に出来るようにと金貨を家に投げ込んだ…という逸話を持っているんですね。

そして、投げ込んだ金貨は、暖炉に干してあった靴下にホールインワン…。

クリスマスに靴下を吊すのはこういう訳だったんですね。

 

他にも聖ニコラウスには、殺された子どもを生き返らせたという逸話があります。

このことから、聖ニコラウスは子どもたちの守護聖人なんです。

 

ちなみに、日本の聖ニコラウスこと、サンタクロースは皆にプレゼントをくれる優しいおじいさんですが…

ドイツの聖ニコラウスは、シャープとクランプスという2人の怪人を連れて歩いているんです。

何故かというと、良い子には日本のサンタクロース同様にプレゼントが渡されるのですが、悪い子にはシャープとクランプスによるお仕置きがあるんですね。

シャープは植物の化身、クランプスは動物の化身とされています。

しかし、角が生えたり、お面をかぶったりしたその姿は、まさに西洋版なまはげ。

悪い子は泣かされること間違いなしです。

4f151e078969072283316801eaa82f71_m

良い子にはプレゼント、悪い子にはお仕置き…というのは、ドイツだけではないんだそうで、イタリアには、悪い子に炭を配って歩くベファーナという魔女が居ますし、ハイチには、悪い子を麻袋に入れてさらう、トントン・マクートが居ます。

ただただ、プレゼントをくれる日本のサンタクロースは良い人過ぎて、お母さん、涙が出ますわ…。

 

さて、今回はクリスマスに関係するトリビアを少しだけご紹介しました。

「良い子にしてないとサンタさん来ないよ?」と、子どもに言う事がありますが、人の話を聞かないお年頃の筆者の子どもたちには、今年からはドイツ式のなまはげ襲来システムを採用したいと思いますっ。

 

それでは今回はこの辺で失礼致します。

 

 

********************************************

プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください! お仕事検索「ジョブ&キャリア」

コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/

********************************************

関連記事