神奈川県×LINE
こんにちは。広報チームの岡野です。
今回は、神奈川県にお住まいの方向けの記事を書いていきますね。
皆さま、電子マネーはお使いですか?
私は、スマホをかざすだけでお会計ができるサービスを愛用しています。ちょっとお散歩に…なんて時、お財布を持たなくて済むので、本当に便利だなぁと思っています。
そんな数ある電子マネーの中にLINE Payがありますね。先日、LINE Payの通知に「神奈川県民税が払える」の文言があったのですが、ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?
そうなんです。これまで電気料金や上下水道料金の支払いはLINE Payで可能だったのですが、神奈川県では、とうとう納税ができるようになったんですね。自治体としては初の導入なんだそうですよ。
ちなみに、2019年1月10日から『自動車税』『個人事業税』『不動産所得税』がLINE Payで納付できるようになっていますので、ご興味のある方は詳細を県のwebページで確認してみてくださいね。
(詳細リンク先:http://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a004/b001/006.html)
さて、先日のブログでもご紹介させていただいたのですが、2019年2月現在、試行中の『LINE相談』の件といい、今回の県税の納税の件といい、神奈川県はLINEを積極的に活用して県民へのサービスを展開してきています。
というのも、神奈川県とLINE株式会社は2018年9月4日に「連携と協力に関する包括協定」を締結しているんですね。
県としてはこれを機に、県政情報発信や広報、相談事業、電子化の推進、災害対策、未病の改善、社会課題の研究の6つの分野で、情報通信技術を活用した「新たな行政サービスの確立」を目指して取り組んでいくことを発表しています。
まだまだ、これから新しい行政サービスが誕生するかもしれませんよ?
(参照リンク先:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/r5k/prs/r8459896.html)
話は変わりますが、ここでまた一つ、この神奈川県のLINEを活用した行政サービスをご紹介しますね。
友だち数100万人突破のLINE公式アカウント『ME-BYO online(みびょう おんらいん)』です。
『ME-BYO online』は、日々の歩数・体重・血圧をLINEで記録することができる健康管理支援ツールなのですが、事前に血液型や常用している薬、アレルギーなどを登録することによって、災害対策の役割もあわせ持つサービスになっています。
このサービスでは、災害が起こってしまったときなどに、自分の現在地を複数のLINEグループに一斉通知することができるんですね。なので、いち早く自分の安否を大切な人たちに伝えることが可能となっています。
さらに、現在地に近い避難所や避難場所を、地図上に表示するという機能もあります。実は筆者は、自宅周辺の避難所などは普段から確認ができているのですが、こと出先での話となると、子どもたちを連れて出掛けることも多く、ちょっと不安な状態だったんですね。この機能は自宅周辺以外で災害にあってしまった場合に、大変心強いなぁと感じたのですが、皆さまはいかがだったでしょうか?
さぁ、唐突にお話してしまった『ME-BYO online』なのですが、なぜ今、このタイミングでご紹介したかと言うと、現在、登録キャンペーン中なんですね。既に、一部のキャンペーンは終わってしまっているのですが、まだまだ抽選で、LINEポイント1万ポイントが当たるキャンペーンや、歩数などの登録でプレゼントが当たるキャンペーンが継続中です。
この機会に、健康増進と災害対策に乗り出してみるのも良いかもしれませんよ?
(ME-BYO online:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/mymebyo/line/line.html)
最後となりますが、まさに今、新しい取り組みにチャレンジしている神奈川県。これから先どんな発信があるか、本当に楽しみです。また何かお知らせしたいことを見つけた際には、このブログからお話させていただきますね。
****************************************
プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください! お仕事検索「ジョブ&キャリア」
****************************************