BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 広報 佐藤
  4. 横浜とカレー

横浜とカレー

皆さんは、カレーはお好きですか?老若男女好きな方が多いと思われるカレーですが、横浜とカレーには、少し歴史があるようです。

 eff6fd3b59e93d6b8d42775028d1afc4_m

カレーと言えば、横須賀の海軍カレーが有名ですが、横濱カレー記念日。という日があるそうです。

小学校の時に習ったと江戸時代の開国の話で、日米修好通商条約というのをアメリカと結びました。その条約により横浜港を開港することになります。

カレー文化が日本に来た有力説は、1859年6月2日に横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたからといわれていますので、この日を横浜カレー記念日としたそうです。

ちなみに制定したのは横濱カレーミュージアムです。今は閉館してしまいましたが恐らく知名度をあげるために制定したようです。

 

そして、カレーライスの日。という日もあります。それは、1月22日です。

これは、2016年に全日本カレー工業協同組合によって、国民食といわれるまで日本に普及したカレーのより一層の普及拡大と、健康で豊かな消費生活の実現に寄与する目的として、設定されたようです。

どうしてこの日に設定されたかというと、全国の小中学校の給食を、一斉にカレーにする事を決め、提供された事に由来されているそうです。

カレーは愛されていますね。

 

17世紀頃、インドはイギリスの植民地でした。

この頃、インドに渡ったイギリス人達が、インドの【kari】を欧風にアレンジし、イギリスに持ち帰った事で、王室のメニューに加えられ、その頃に【curry】と呼ばれるようになったと言われているそうです。

19世紀になると、あらかじめスパイスを調合したカレー粉が商品化され、カレー粉と小麦粉でとろみを出したイギリスのカレーは、家庭料理として普及していったそうです。

 13e2b1c8328fd7b1a6ab56b7173bdfa9_m

イギリスから日本にカレーが伝わってきたのは、日米修好通商条約が締結された翌年の安政6年、6月2日横浜港が開港した時です。

イギリスから上陸したのですね。

 

そして、カレーの具となるジャガイモ、ニンジン、玉ねぎは、北海道で多く生産されており、札幌農学校(現在の北海道大学)でカレーライスが出され、定番の具となったそうです。

 

カレーの歴史も深いですね。

そんな横浜とカレーの歴史を、お話しましたが、今週末の6月29日、30日に横浜で、カレーのイベントが行われるそうです。

https://www.yokohama-akarenga.jp/cmj/

 

お時間があれば、是非行ってみて下さい。

 

 

 

****************************************

プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。高収入のお仕事が多く、正社員登用実績も多数あります。神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください! お仕事検索「ジョブ&キャリア」

コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/

****************************************

 

関連記事